トップ情報三次元立体音場スピーカーに関する情報三次元スピーカー、ありがとうございます

三次元スピーカー、ありがとうございます



 ----- Original Message -----
 From: "S"
 To: "ローゼンクランツ 貝崎 様" <info@rosenkranz-jp.com>
 Sent: Monday, September 12, 2005 12:41 AM
 Subject: 三次元スピーカー、ありがとうございます

 先日、三次元スピーカーカイザーバージョンを購入させていただいたSといいます。金曜に届いてら日曜の今日まで聴いて思ったことをメールしようと思います。

 開封一番、気になったのはスピーカーが臭いことでした。まぁ、しばらくすれば消えるだら。自分のいいところは嫌なことはすぐ忘れることです。で、多少の不安と期待を抱きつつも、AVラックへセットしました。

 だけどインシュレータ(PB-BOSS)、向きはどうだかや?。わけわかんないときはとりあえず基本にのっとって、ユニットの下に配置してAマークを真後ろへセット。昨日なんのCD入れたのか忘れたけど、とりあえず再生してみました。音量をぎりぎりまで絞ってあったのでかすかに聞こえる程度ですが、しばらく何の曲か分かりませんでした。

 音量を大きくしてはじめてBOSTONのアルバムが再生されていることに気づきました。驚きです。いままでのスピーカー(デノン SC-201SA)でもセット次第ではかなりいいところまでもっていけたと自分なりに自信を持っていたのですが、まだ大まかなセットでこれだけの音が出るとなるとすごいことになりそうだっ。

 ということで、ちゃんとセットしようと思ったのですが、最初はどうしても前のスピーカーとポテンシャルが違いすぎてなんだか訳がわかんなくなっていましたが、何時間か聴いているうちに飲み込めてきました。

 ただ日曜日の今日までスピーカー背面のアッテネータの設定が良く分かりませんでした。適当にいじっているうちに空間の時間軸を合わせるのと同じじゃないかと思い始めました。

 それで少しづつ微調整しながら聴いていると、ワォ、エクセレント。前のスピーカーと比べて音の立体感は凄いし、楽器ひとつひとつしっかり聴こえるし、リアルになったし、悪くなったの一つもないのに、ずっと聴いているともっと良くならないかなぁと思ってしまいます。

 で、とりあえずスピーカーのインシュレータの調整だけ色々試してみました。


 3パターン試したのですが、とりあえず置く位置としてはユニットの真下で、向きだけやってみました。

 1. 基本のスピーカーの真後ろにAマーク

 2. 各ユニットの背面、スピーカーの中心に向けてAマーク

 3. 2の後ろ二つを真逆にセット

 2はもう最悪でした。音の響きがなくなってしまいました。スピーカーが自殺しそうです。
 3は2よりマシといった感じでこれも聴けたものではありませんでした。

 やっぱ1がよかったです。


 やる前からなんとなくそう思っていましたが、やってみたくなるのが人情というやつです。だけどインシュレータでここまで音を殺すことができるんだと感心してしまいました。また気が向いたらインシュレータを上下ひっくり返したりして、どこまで悪くなるか遊んでみようかと思います。で、そうこうしているうちにまたお金が貯まってローゼンクランツ製品を買ってしまうんだろうなぁ。次はナイアガラを買いますので、よろしくお願いします。


← Back     Next →